各種講習会LECTURE

【第16期】第11回 出展技術発表会〔令和6年10月31日-11月1日〕

2024.08.09(金曜日)掲載

■会場・定員:関東技術事務所 建設技術展示館(千葉県松戸市五香西6-12-1)
①会場:80名 
②オンライン配信(Microsoft Teamsによる配信): 220名
③申込〆切:2024年10月25日〔金〕 12:00まで
※オンライン配信ではCPDSは取得できません


〔重要〕聴講(会場・オンライン)における注意事項
※必ずお読みください。
オンライン配信を聴講する場合は、事務局から送付されるメールに記載されたアドレスから聴講することができます。

〔1日目〕 〔2日目〕
CPD認定単位数   :*.*単位(申請中) CPD認定単位数   :*.*単位(申請中)
CPDS認定ユニット数 :4.0ユニット CPDS認定ユニット数 :4.0ユニット

発表予定【1日目】
10:00~15:30予定

★「関東地方整備局によるICT施工普及への取組」▶関東地方整備局 企画部施工企画課 課長補佐 古平 崇
◆高耐久性アスファルト混合物 「タフアスコン」▶大林道路株式会社
◆AR技術の活用で施工現場の安全性を向上「AR安全可視化システム」▶五洋建設株式会社
◆半たわみ性舗装の長寿命化を図る 「ダイヤツイン高強度」▶東京鋪装工業株式会社
◆道路を支える調査点検技術「赤外線調査トータルサポートシステム~JシステムEvolution~」▶西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
◆円弧状隅角部を有するプレキャストカルバート「角丸カルバート」▶千葉窯業株式会社
◆コンクリートの長寿命化に寄与する耐食技術▶株式会社安藤・間
◆道路インフラの日常点検管理の省力化、低コストを目指した「ACTUS&PSSⅡ」▶地崎道路株式会社

発表予定【2日目】
10:00~15:30予定

★「インフラ分野のDXに関する教育・研究紹介」▶日本大学 理工学部 交通システム工学科 教授 江守 央
◆極寒地のコンクリート表層を保護する技術「IZW.Shield(いず・しーるど)」▶泉建設工業株式会社
◆RFID構造物診断技術 「Wimo」▶太平洋セメント株式会社
◆コンクリートの長寿命化を図る注入工法「IPH工法(内圧充填接合補強)」▶一般社団法人IPH工法協会 
◆構造物の長寿命化を図るNUKOTE(ニューコート)ポリウレアライニング工法▶金森藤平商事株式会社
◆防災・減災、国土強靭化を支える最新情報通信ケーブル▶株式会社フジクラ
◆水を強力に弾き、着雪や着氷も防ぐ技術「超撥水材料HIREC(ハイレック)」▶NTTアドバンステクノロジ株式会社

オンライン受講レポート
(Microsoft FORMS サイトに移動します)

オンラインレポートについては11月1日の講演終了後に開設されます。
オンライン受講レポート

参考資料

関東DX・i-Construction人材育成センターリーフレットvol.9▶関東DX・i-Construction人材育成センター